当社は、ご本人から個人情報の開示(第三者提供記録の開示を含みます)を求められたときは、本人に対し遅滞なくこれを開示します。
ただし、開示することによって次のいずれかに該当する場合は、その全て、または一部を開示しないこともあり、開示をしない決定をした場合にはその旨を遅滞なく通知します。
- ご本人または第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
- ご本人の確認ができない場合
- ご本人以外の代理人によるご請求に対して、代理権等の地位、権限等が確認できない場合
上記の定めにかかわらず、履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人からの訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、すみやかにこれらの請求に対応いたします。
こちらの請求の場合も、ご本人からのご確認ができない場合は応じることはできません。また、法令に基づき保有している個人情報についてはご請求に応じられない場合があります。
当社は、ご本人から、以下の各号に定める場合に該当するとして、個人情報の利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、法令に従って、個人情報の内容の訂正または利用停止等を行い、その旨お客様ご本人に対
し通知します。
但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合
であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代
替策を講じます。
- 利用目的の範囲を超えて取り扱われている場合
- 不正の手段により取得された個人情報である場合
- 違法又は不当な行為を助⾧し、又は誘発するおそれがある方法により利用されている場合
- 当社が利用者の個人情報を利用する必要がなくなった場合
- 要配慮個人情報が含まれる個人情報の漏えい、滅失若しくは毀損(以下「漏えい等」といいま
す。)が発生し、又は発生したおそれがある場合
- 不正に利用されることにより財産的被害 が生じるおそれがある個人情報の漏えい等が発生し、
又は発生したおそれがある場合
- 不正の目的をもって行われたおそれがある個人情報の漏えい等が発生し、又は発生したおそれが
ある場合
- 個人情報にかかる本人の数が千人を超える漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある場合
- 当該個人情報の取扱いにより利用者の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合
こちらの請求の場合も、ご本人からのご確認ができない場合は応じることはできません。また、法令
に基づき保有している個人情報についてはご請求に応じられない場合があります。
お客様の個人情報の開示・訂正・削除、利用停止などのお申し出、及び、個人情報に関する苦情・お問い合わせ等については下記までご連絡頂きますようお願いします。
【株式会社アーク】
住 所:北海道札幌市豊平区豊平4条10丁目3-15
電話番号:0120-377-700(フリーダイヤル)
受付日時:9:00~18:00
個人情報の開示・訂正・削除の請求については、ご本人であることの確認ができる情報をご確認させていただきます。
下記書類の写し(コピー)を1通ずつ2種類ご準備いただき、郵送または窓口までお持ち下さい。
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 各種健康保険被保険者証
- 各種年金手帳
- 戸籍謄本、または抄本(発行後3か月以内のもの)
- 住民票(発行後3か月以内のもの)
代理人の方は上記書類の他に代理権を確認できる書類をご準備ください。
- 身分証明書
- 委任状(形式は問いません。ご本人の署名・捺印のあるもの)
- 戸籍謄本(発行後3か月以内のもの)
- 後見人・保佐人であることを証明できる書類
※必要書類に不明確な内容があった場合は、確認のためご連絡させていただく場合がございます。また、代理にてご請求頂いた場合、ご本人にご確認の連絡をさせて頂く場合がございます。
個人情報の開示については下記手数料を申し受けます。
手数料:1,000円(税込)
郵送の場合は、手数料分の収入印紙を申請書類に同封して下さい。
請求された個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止の請求の結果についてはご本人様が指示した方法(電磁的記録の提供による方法その他の個人情報保護委員会規則で定める方法)により、遅滞
なく開示、若しくは通知いたします。当該方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方
法による開示が困難である場合にあっては、書面にてご本人様確認時のご住所に郵送させていただき
ます。