LOADING

0

スタッフブログ

V2H,V2Xと北海道の自家消費型太陽光発電(高圧受電)

■2025/08/07 V2H,V2Xと北海道の自家消費型太陽光発電(高圧受電)
みなさんこんにちは
北海道は天気が良くないこともありますが、気温が少し落ち着いて過ごしやすいですね!


それでは本日はV2H,V2Xと北海道の自家消費型太陽光発電(高圧受電)と言ったタイトルですが、皆さんV2H・V2Xといった言葉は知っていますか?

まずは言葉の整理からすると。
  • V2H(Vehicle to Home):電気自動車(EV)の電力を家庭(または施設)にも供給できる仕組み。
  • V2X(Vehicle to Everything):EVと建物・電力網・インフラなど、あらゆるものと通信及び電力のやり取りができる仕組み。
この技術を活用することで、電気自動車を“蓄電池”として活用し、電力の有効活用や災害時のバックアップ電源としても利用可能になります。

次に自家消費型太陽光発電とは?
かつての太陽光発電は「売電」が主目的でしたが、近年は電力の“自家消費”が主流です。
特に工場や施設などが「高圧受電」しているケースでは、電力料金が大きなコスト要因となるため、太陽光発電を使ってその一部をまかなう「自家消費型」が有効です。

再生可能エネルギー、特に自家消費型太陽光発電とV2H/V2Xの連携
  • 電気代削減
  • CO₂削減
  • 災害時の電力確保
  • 脱炭素経営
    など、多くのメリットをもたらします。
私たちEPC事業者は、北海道の地域特性を踏まえた最適な設計と施工を提供し、企業の省エネ・再エネ導入をトータルにサポートしています。
もし、「うちの工場にも導入できるのか?」といったご相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

アークでは、北海道での自家消費型太陽光発電・PPA・自己託送など、お客様のニーズに合わせた最適なご提案を行っています。
現地調査・お見積り・シミュレーション作成はすべて無料です!
ぜひお気軽にご相談くださいね!

自家消費がわかる動画です。


フリーダイヤル 0120-377-700
自家消費型太陽光発電にご興味ある企業様必見です!

動画を今すぐご視聴頂けます★ https://www.youtube.com/watch?v=RlT5hMxWOlA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社アーク
https://arc-eco.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区美園4条2丁目1-5
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆